『大阪杯2021のレース考察』西城つよし
今回は春の中距離王決定戦の大阪杯です。
注目はなんと言っても、
コントレイルとグランアレグリアですが、
他にも能力の高い馬たちが揃っていますので、
データ分析を駆使し好走馬を見極めていきましょう。
まずは前走着順別データ。
1着
【1-3-5―15】
2着
【5-0-1-15】
3着
【1-3-1-14】
4着
【1-0-1-8】
5着
【1-3-1-6】
6~9着
【1-1-1-20】
10着以下
【0-0-0-20】
流石に前走で10着以下に敗れた馬は馬券に全く絡んでいませんでしたね。
過去10年データでは前走2着馬が5勝と、
勝率の高さは頭一つ抜けているデータとなりました。
コントレイルが該当しているので、
やはり注目が必要になってきそうです。
次に前走距離別データ。
同距離
【2-3―1-17】
今回延長
【3-2-1-36】
今回短縮
【5-5-8-37】
前走からの距離で比較してみると、
今回前走より短縮している馬が他と比べて好走傾向。
こちらもコントレイルが該当してしまいましたね。
最後に当日人気別データ。
1番人気
【4-2-2―2】
2番人気
【3-2-2-3】
3番人気
【0-0-1-9】
4番人気
【1-1-3-5】
5番人気
【0-1-1-8】
6~9番人気
【2-4-1-32】
10番人気以下
【0-0-0-41】
10番人気以下は過去10年で1度も馬券に絡んでいないことから、
波乱はなさそうですね。
やはりここは、好走率の高い1,2番人気を中心に組み立てたほうが良さそうです。
あとは他の条件を見て、
どう組み立てていくかという感じですかね。
再びコロナが猛威を振るいはじめ、
第4波がきているみたいです。
私もあまり外に出ないようにしていますが、
天気も良くなってきているだけに、
そろそろ我慢できませんよね。
とりあえず競馬をして、
このストレスをすっ飛ばしましょう。
それではまた。
投稿者プロフィール

-
多角的な検証を得意とする競馬研究家
レースの有利不利を、次走の予想に繋げる馬券術には定評がある。持ち前の探究心から、多角的な検証を得意としている。競馬最強の法則にも掲載され、いま注目されている競馬研究家。
最新の投稿
レース考察2021.04.07『桜花賞2021のレース考察』西城つよし
レース考察2021.03.31『大阪杯2021のレース考察』西城つよし
レース考察2021.03.24『高松宮記念2021のレース考察』西城つよし
レース考察2021.03.17『阪神大賞典2021のレース考察』西城つよし
パーフェクトコード
競馬新聞の◎印が馬群に沈み狙った馬が先頭で、ゴールを駆け抜ける快感!この最高の瞬間を味わいたいですよね?本当に強い馬が分かる暗号をあなたにこっそり教えることができます。この暗号を知れば1レース平均10~11頭の馬を消去することが可能になります。あなたは残った5~6頭の馬で予想をするだけ。これだと予想が簡単になると思いませんか?