『圧勝馬が1番人気になって飛ぶときに単勝の逆張りをする』田中洋平

 

あなたは馬上、枕上、厠上の「三上」をご存じですか?

 

考えごとをするのに最も適した場所と言われていて、

千年ほど前に中国で始まった言葉。

 

馬上(ばじょう)

枕上(ちんじょう)

厠上(しじょう)

 

これら3つを合わせて、三上(さんじょう)。

 

たしかにポック、ポックと馬に揺られていると、

良いアイデアが生まれそう。

 

枕上とは読んで字のごとく枕(まくら)の上なので、

眠りにつく直前に、良いアイデアが浮かぶ。

 

こんなイメージでしょう。

 

あと厠上とは、厠(かわや)なので、現在のトイレですね。

 

洋式なら考えごともできますが、和式はキツそうな気もします。

 

まー三上のうち、当てはまるのは人それぞれだと思いますが、

私は風呂でアイデアが浮かびます。

 

それも湯舟ではなく、シャワーを浴びている時。

 

シャワーによる頭皮への刺激が効くのか、

スコーンッとアイデアが出てくる。

 

今回は今朝シャワーを浴びたときにポンッと出てきた、

できたてホヤホヤのアイデアを披露したいと思います。

 

まず思ったのが、

芝に比べて、ダートって独走して勝つことが多いよな。

 

というもの。

 

こういうやつです↓

 

 

これで2着馬に4馬身差。

 

逃げてそのまま後続を引き離して、セーフティーリードでゴール。

 

というシーンはよく見かけますよね。

 

芝に比べて、ダートは着差が付きやすい。

 

これは競馬を少しかじっている人なら常識だと思いますが、

しっかり覚えておいてくださいね。

 

では次にさっきの4馬身差で圧勝した馬は、

次走は昇級戦に挑むことになります。

 

これも競馬の常識なのですが、

芝に比べてダートは、クラスの壁が厚いということ。

 

芝は才能あふれるディープインパクト産駒なんかが、

昇級初戦から非凡な瞬発力でズドーンっと勝ち切ってしまう。

 

こんなことがあるのですが、

ダートの昇級初戦は弾き返されることが多く、

連勝は難しいと言われています。

 

ここまでシャワーを浴びながら考えて、

「あれっ?」という違和感に遭遇。

 

その理由は「前走圧勝」という強い馬のイメージと、

ダートは「クラスの壁」があるという事実にズレがあるのではないか?

 

というもの。

 

もう少し詳しく説明すると、

2着馬に5馬身差をつけて圧勝したレース映像を見たら、

「この馬つよー!」となりますよね。

 

また5馬身差は1秒差くらいなので、字面的にも目立つ。

 

だからこの手の馬は、次の昇級初戦で人気になる可能性が高い。

 

でもダートにはクラスの壁がある。

 

ここに違和感というか、ズレが生まれるわけです。

 

ということは、

前走圧勝馬は、人気を被って飛ぶんじゃないか?

 

だったら1番人気になって飛ぶときを狙って、

単勝の逆張りをすると、いい感じになる可能性あるよな。

 

こんなアイデアが、

シャワーを喰らってるときにピーンッと閃いてしまった。

 

さっそくTARGETで調べないと!

 

実際にポチポチと調べてみました。

 

条件は以下の通り

 

1,前走ダートで1着

2,前走2着馬に1秒差以上(5馬身差)

3,今回ダートに出走

4,今回昇級戦

5,今回1番人気

 

うーん、人気を被って飛ぶにおいがプンプンしますね。

 

この条件に合致した馬の成績は以下の通り。

 

勝率34% 連対率54% 複勝率62%

単勝回収率66% 複勝回収率75

 

いかがですか?

 

ズバリ!普通の成績ですね。

 

1番人気の平均成績より、ちょっと良いくらい。

 

結論を申し上げると、

私が今日閃いたアイデアはクソだったということ。

 

になります。

 

まーでも、これの繰り返しなんですよね。

 

アイデアが閃いたら、TARGETで調べる。

 

これを繰り返していると、

いずれは「これは!」というアイデアに巡り合うわけです。

 

馬上(ばじょう)

枕上(ちんじょう)

厠上(しじょう)

 

あなたの三上がどの場所かは分かりませんが、

アイデアが浮かぶ場所では、意識して考えるようにしましょう。

 

「あれってどう処理しようかなー」

 

みたいな感じでですね。

 

そうすることで、

その場所で良いアイデアが浮かぶという習慣になりますよ。

 

参考になれば幸いです。

 

 

投稿者プロフィール

田中洋平
田中洋平
田中洋平(日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。

ジョッキーブースター

6つのキャッシュポイントでしっかりとリターンを稼ぐ!
とにかく勝てない…
毎週買い方が違う…
自分の馬券に迷いが生じている!
あなたの悩みを、これで一発解決!
これらの悩みを「JOCKY-BOOSTER」は解決します。
競馬は(馬7:騎手3)と言われているのをご存じでしょうか?
レースの結果は、馬の実力が7割で、騎手の実力が3割という意味。
しかし3221勝中、リーディング30位までの30名で、2213勝を独占。
確率にすると68%になります。
残りの100名ほどの騎手で、残りの32%の勝ち星を分け合っている。
さすがに(馬3:騎手7)とまでは言いませんが、
(馬5:騎手5)
現代の競馬は、これくらいの比率で成り立っているケースもあります。
馬の能力が足りない部分を、騎手がフォロー。
状況が目まぐるしく変化する競馬のレースでは、騎手の能力は重要なのです。
これについては、あなたも否定することが出来ないでしょう。
JOCKY-BOOSTERは、騎手能力をとことん研究したロジックを搭載しています!