『ブリンカー装着馬を狙って回収率100%を超える!』田中洋平

 

2021年の秋のG1開幕戦であるスプリンターズSは、

3歳馬のピクシーナイトが見事に勝利。

 

「この先、短距離界を引っ張っていく馬」

「国内のみならず、色んな選択肢がある馬」

 

と勝利ジョッキーインタビューで、

福永祐一騎手に言わしめるピクシーナイト。

 

レース自体は、

直線インから進路を確保して、スッと抜け出して1着。

 

という派手ではない勝ち方なので、

強烈に強いインパクトは、なかったように思います。

 

しかし。

 

これまで強い馬にたくさん騎乗してきた、

福永祐一騎手が言うんですから、マジで強いんでしょうね。

 

この先が楽しみです。

 

そして世代交代が起きた今年のスプリンターズSで、

注目されている3歳馬が、もう1頭います。

 

そう、メイケイエールです。

 

これまで重賞を3勝。

 

小倉2歳ステークス(G3)

ファンタジーステークス(G3)

チューリップ賞(G2)

 

母馬はシロインジャーで、

近親にソダシがいるシラユキヒメの一族。

 

今もっとも注目されている血筋ですね。

 

ただこのメイケイエールは、

レースで毎回かかる、気性難で有名な馬。

 

名手である武豊騎手や横山典弘騎手が制御できず、

レース途中から、勝手にグングンとポジションを上げて行ってしまう。

 

それがモロに出たのが、ソダシが勝った桜花賞。

 

武豊騎手が骨折で、横山典弘騎手が代打騎乗。

 

馬群の壁を前に作って折り合えるように、

横山典弘騎手がワザと出遅れたようにも見えましたが、

メイケイエールは関係なし。

 

馬群の中に猛然とツッコんで、レース途中で先頭に立つ始末です。

 

一度先頭を走ったことで満足したのか、

最後の直線はズルズルと後退して、最下位の18着でゴール。

 

人馬ともに怪我がなくて良かったですね、というレベルの内容でした。

 

そこからキーンランドカップを挟んで、

凱旋門賞に行っている武豊騎手に替わって、今回は池添謙一騎手が騎乗。

 

池添謙一騎手といえば、

暴君で知られるオルフェーヴルの主戦騎手でしたからね。

 

クセ馬を御する能力を見込まれての騎乗依頼でしょう。

 

しかしスプリンターズSのメイケイエールは、

スタート直後に外側に逃避して、

タイセイビジョンとエイティーンガールの邪魔をする。

 

そしてレース中も予想通りかかっていて、

池添謙一騎手がグッと手綱を引きっぱなしになりながら、

なんとか我慢して7番手で追走。

 

直線ではレシステンシアと同じ上がり5位の脚を使って、

0.7秒差の4着に食い込んでいます。

 

レース後に池添謙一騎手は、

「次に繋がる走りだったと思います」とコメントしていますが、

気性難はそんなに簡単に治らないでしょうからね。

 

次回、誰が乗るのか?

 

怪我のリスクを考えると武豊騎手は乗らなそうですし、

もし池添謙一騎手が乗ってくるなら、

気性の矯正ができそうと見込んでの騎乗なので、将来的に期待はできそう。

 

この2人が乗らず、

若手やリーディング下位の騎手が騎乗するようなら、

ちょっと厳しいのかもしれません。

 

メイケイエールは、次走の騎手に注目ですね。

 

では最後に、気性難の馬を狙うポイントを紹介します。

 

それはブリンカーを装着したタイミング。

 

「ブリンカーが効いた」というコメントを見かけると思いますが、

ブリンカーとは馬の視界を制限する馬具。

 

前だけ見てモリモリ走れ!というもので、

気が散りやすい、または臆病な馬に効果があります。

 

狙えるポイントの条件は以下の通り。

 

(1)前走ブリンカー非装着

(2)今回ブリンカー装着

(3)前走2着以下(負けている)

(4)前走芝の場合、着差が0.9秒以内

(5)前走ダートの場合、着差が1.9秒以内

 

これで以下の成績になります。

 

勝率9% 連対率17% 複勝率25%

単勝回収率108% 複勝回収率95%

 

何かの記事で読みましたが、

気性を矯正する馬具を付けると、馬はそれに慣れるそうです。

 

慣れたらまた暴れ出すので、

もっと効果のキツイ馬具を付けていくしかない。

 

どんどん制御できなくなる。

 

という感じなんでしょうね。

 

溢れる闘争心と、

性格のキツさが紙一重なのは人間と同じ。

 

メイケイエールも、

オルフェーヴルのようにぎりぎりのラインを保って、

活躍できればいいですね。

 

 

投稿者プロフィール

田中洋平
田中洋平
田中洋平(日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。

稼ぎに直結する日刊コンピの法則:無料メルマガ登録