『競馬必勝法を作る必勝法をディープ産駒から読み解く』田中洋平

 

梅雨が終わり、全国的に夏がやって来そうな気配。

 

コロナと熱中症に気を付けましょう。

 

さてこの時期からポツポツと出始めるのが、

前走1番人気に推されながら、6着以下に敗れた馬。

 

それも道悪で。

 

瞬発力キレキレのディープインパクト産駒なんかが、

このパターンによく当てはまるイメージだと思います。

 

よく言われているのが、

競馬新聞やスポーツ新聞の記者がシルシを打つのは、

その週の木曜日くらい。

 

ここから新聞を編集して、印刷して、各地域に届けて、販売をする。

 

工程から逆算すると、

木曜日くらいにはシルシを決めてもらわないと間に合わない。

 

そのため新聞記者のシルシには、

枠順と天候からの馬場状態は考慮されていないと考えられます。

 

しかし当日の人気とオッズは、

競馬新聞やスポーツ新聞のシルシをベースに作られるので、

そこにギャップが生まれる。

 

馬券的においしいポイントが出現するわけですね。

 

ここを狙うプロもいると私は思います。

 

まーそれはさておき、

梅雨でバンバン雨が降っている季節でも、

基本は良馬場ベースで馬の強さを比べるのが、

通常の思考かと思います。

 

本命◎ → 良馬場で強い馬

対抗〇 → 良馬場で強い馬

単穴▲ → 道悪なら一発ありそうな馬

 

こんな感じですね。

 

例えば、今週末は70%の確率で雨が降りそう、

という予報になっていても、下記のようなシルシは打たないでしょう。

 

本命◎ → 道悪なら一発ありそうな馬

対抗〇 → 良馬場で強い馬

単穴▲ → 良馬場で強い馬

 

道悪なら一発ありそうな馬は、

能力が少し足りないけど馬場が味方したら一発、

というレベルの馬。

 

もし雨が降らなかったら、大ゴケするのは一目瞭然。

 

これを本命に持ってくるという決断は、

よほどの穴好き記者でなければ難しいのではないでしょうか。

 

普通のシルシを打つ記者は、冒険をしないはずです。

 

ということで、

ほとんどの記者は無難な「良馬場で強い馬」を本命に置きに来る。

 

イコール、

週末に雨が降って道悪になっても、

良馬場で強い馬が1番人気になってしまうというメカニズムですね。

 

だから雨が降って道悪になったなら、

1番人気で6着以下に惨敗しても仕方がない。

 

そして見た目の着順の悪さで

人気が落ちる次走が狙い目という仮説を立てることが出来ます。

 

実際にどうなのか?調べてみましょう。

 

ですが、その前に条件をひとつ。

 

ダートの場合、

ちょっとだけ雨が降ると砂が締まって走りやすくなります。

 

ダートの良馬場 → 砂浜のようで走りにくい

ダートの稍重 → 波打ち際のようで走りやすい

ダートの重・不良 → 田んぼのようにぬかるんで走りにくい

 

このように微妙な変化がある。

 

しかし芝の場合は良馬場が走りやすくて、

稍重、重、不良馬場は、馬場が重たくなって走りにくい。

 

と走りにくい程度の違いはあれど、

良馬場以外は走りにくくなるのが通常です。

 

そこでデータ分析を分かりやすくするために、

今回は「前走芝→今回芝」のみを対象としますね。

 

条件は以下の通り。

 

・前走芝で今回も芝のレース

・前走芝で稍重、重、不良

・前走1番人気

・前走6~18着

 

この条件を満たした馬の今走成績がこちら。

 

勝率17% 連対率31% 複勝率38%

単勝回収率87% 複勝回収率77%

 

単勝回収率が少し高いですが、いまひとつな成績です。

 

そこで1つ、前走のシチュエーションを考えてみましょう。

 

道悪が苦手な馬は、

脚がスベッてグリップが効かず、上手く走れないですよね。

 

踏み込もうとすると「ズルっ」と滑る感じでしょうか。

 

ということは、

ほとんどマトモに走れていないはず。

 

前走の4角の位置を確認してみましょう。

 

 

前走4コーナーのポジションが後ろだった馬ほど、

今回の好走率が高くなって、回収率も高くなっています。

 

つまり前走1番人気に推されながら、

4コーナーですでに後方に沈んでいた馬は、上手に走れていなかった。

 

そんな馬は、次走で巻き返しする可能性が高い。

 

というわけですね。

 

TARGETで必勝法を作るときは、

このように実際のレースシーンを想像して作りましょう。

 

TARGETのレース検索で、

回収率ばかりを追いかけて、悪い部分を切り捨てる。

 

自分に都合の良い理由をこじ付けて、

回収率の低い部分をチョキチョキしていくと、

たしかに回収率の高い部分だけが残ります。

 

でもこの手法で生み出された馬券術は、

再現しない可能性が高いので注意です。

 

「実際のレースシーンを想像してデータを絞っていく」

 

これが必勝を作る必勝法ではないかと思います。

 

ぜひ参考にしてください。

 

投稿者プロフィール

田中洋平
田中洋平
田中洋平(日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。

話題作のフュージョンワンをプレゼント

これをお読みのあなたに、以下のような気持ちがあるなら、

「とにかく競馬で勝てるようになりたい」

「的中率が高くなる方法が欲しい」

「予想をもう一度勉強したい」

この無料レポートを強くオススメします!