『ダービーデータ特集と東京2400m傾向』嶋原崇

今週は、ダービーが行われる東京2400mデータと
ダービーのデータ分析を掲載します。
・東京2400m(芝)
最後の直線距離は525.9m
スタート直後は先行争いがあるため少し流れるが、1~2コーナーに入れば落ち着く。
全体的にはスローペースで、最後の直線勝負が基本。
G1でも飛ばす馬がいなければペースは遅くなり、走破時計も速くならない。
全馬が力をフルに発揮できるコース形態で、瞬発力とスタミナの両方をバランスよく持ち合わせている馬でないと勝つのは難しい。脚質的にもあらゆるタイプが対応できる。
枠の有利、不利はさほどない。
・人気別(過去3年)
実力通りに決まりやすいコースで
圧倒的に1番人気が強い。
・騎手成績(過去3年)
ルメール騎手が大得意の舞台。
外国人騎手の活躍が目立ちます。
・馬連1人気(過去3年)
堅い傾向は、馬連でも同じ。
1番人気-2番人気でも、ほぼ100%の回収率。
そんな傾向を踏まえて
今週のダービーも堅いのか?
ダービーのデータ分析を纏めましたので
是非参考にしてみてください。
・ダービーデータ(過去10年)
ソールオリエンス、スキルヴィング
1番人気2番人気になりそうですが、
データ通り決着するのか?
ダービーウィーク楽しみましょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
馬券力アップ2023年11月20日『人気別妙味のある騎手は?』嶋原崇
馬券力アップ2023年11月7日『過去2年、1番人気回収率高いゾーンは?』嶋原崇
馬券力アップ2023年10月31日『トップジョッキーのコース別成績2』嶋原崇
馬券力アップ2023年10月24日『トップジョッキーのコース別成績』嶋原崇
ジョッキーブースター
6つのキャッシュポイントでしっかりとリターンを稼ぐ!
とにかく勝てない…
毎週買い方が違う…
自分の馬券に迷いが生じている!
あなたの悩みを、これで一発解決!
これらの悩みを「JOCKY-BOOSTER」は解決します。
競馬は(馬7:騎手3)と言われているのをご存じでしょうか?
レースの結果は、馬の実力が7割で、騎手の実力が3割という意味。
しかし3221勝中、リーディング30位までの30名で、2213勝を独占。
確率にすると68%になります。
残りの100名ほどの騎手で、残りの32%の勝ち星を分け合っている。
さすがに(馬3:騎手7)とまでは言いませんが、
(馬5:騎手5)
現代の競馬は、これくらいの比率で成り立っているケースもあります。
馬の能力が足りない部分を、騎手がフォロー。
状況が目まぐるしく変化する競馬のレースでは、騎手の能力は重要なのです。
これについては、あなたも否定することが出来ないでしょう。
JOCKY-BOOSTERは、騎手能力をとことん研究したロジックを搭載しています!
とにかく勝てない…
毎週買い方が違う…
自分の馬券に迷いが生じている!
あなたの悩みを、これで一発解決!
これらの悩みを「JOCKY-BOOSTER」は解決します。
競馬は(馬7:騎手3)と言われているのをご存じでしょうか?
レースの結果は、馬の実力が7割で、騎手の実力が3割という意味。
しかし3221勝中、リーディング30位までの30名で、2213勝を独占。
確率にすると68%になります。
残りの100名ほどの騎手で、残りの32%の勝ち星を分け合っている。
さすがに(馬3:騎手7)とまでは言いませんが、
(馬5:騎手5)
現代の競馬は、これくらいの比率で成り立っているケースもあります。
馬の能力が足りない部分を、騎手がフォロー。
状況が目まぐるしく変化する競馬のレースでは、騎手の能力は重要なのです。
これについては、あなたも否定することが出来ないでしょう。
JOCKY-BOOSTERは、騎手能力をとことん研究したロジックを搭載しています!