『遠征してきた馬を狙い撃ちにする簡単な方法』田中洋平

 

先週の日曜日、

中京4レースの新馬戦をプロミストジーンが勝利。

 

母親のプロミストリープは、

シルクで一口持っていた馬なので注目していました。

 

また関東馬が新馬戦から

関西に遠征で、単勝1.4倍。

 

けっこう売れてるな~と思いながら観戦していましたが、

レースは楽勝でしたね。

 

以前より西高東低の差が少なくなったとは言え、

関東馬が関西遠征して新馬戦で勝利。

 

こんなケースがよくあるのか、

あまり意識してなかったので、

ちょいと調べてみました。

 

期間は2021年から、先週まで。

 

◆東遠征(関西馬)

勝率13% 連対率24% 複勝回収率34%

単勝回収率79% 複勝回収率77%

 

◆西遠征(関東馬)

勝率5% 連対率11% 複勝回収率18%

単勝回収率91% 複勝回収率67%

 

これは新馬戦の遠征時の成績です。

 

やはり関西馬が関東に遠征した方が、

成績は良いですが、注目度が高くなるので回収率は普通ですね。

 

反対に関東馬の関西遠征は、

成績は良くないですが、単勝回収率は高い。

 

ただ複勝回収率がイマイチなので、

あまり買える!というパターンではない気もします。

 

では次に上位人気だった場合を見てみましょう。

 

まずは関東馬の関西遠征の場合。

 

◆1番人気

勝率36% 連対率45% 複勝回収率55%

単勝回収率73% 複勝回収率64%

 

◆2番人気

勝率17% 連対率42% 複勝回収率58%

単勝回収率53% 複勝回収率104%

 

◆3番人気

勝率21% 連対率29% 複勝回収率36%

単勝回収率138% 複勝回収率67%

 

1番人気の平均勝率が33%ほどなので、

通常よりは良さそうですが、

際立ってすごい!というポイントはなさそうですね。

 

続いて関西馬の関東遠征の成績。

 

◆1番人気

勝率41% 連対率57% 複勝回収率67%

単勝回収率100% 複勝回収率87%

 

◆2番人気

勝率20% 連対率36% 複勝回収率53%

単勝回収率84% 複勝回収率78%

 

◆3番人気

勝率14% 連対率30% 複勝回収率45%

単勝回収率89% 複勝回収率83%

 

こちらは1番人気の成績と回収率が優秀です。

 

関西からの遠征馬は注目度が高いのに、

それを上回るレベルで好走するから、

高い回収率になっているのでしょうね。

 

ここから騎手に注目してみましょう。

 

◆関西からの遠征馬で1番人気(関東騎手騎乗)

勝率44% 連対率63% 複勝回収率76%

単勝回収率123% 複勝回収率99%

 

◆関西からの遠征馬で1番人気(関西騎手騎乗)

勝率40% 連対率56% 複勝回収率64%

単勝回収率89% 複勝回収率81%

 

やはり地の利があるのか、

成績、回収率ともに関東騎手に軍配が上がりました。

 

関東開催の新馬戦に、関西馬が遠征してきた。

 

そして1番人気になって、関東騎手が騎乗している場合。

 

好走率が高くて、

さらに回収率の高い馬にレベルアップ!

ということですね。

 

ぜひ狙ってみてください。

 

 

投稿者プロフィール

田中洋平
田中洋平
田中洋平(日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。

ジョッキーブースター

6つのキャッシュポイントでしっかりとリターンを稼ぐ!
とにかく勝てない…
毎週買い方が違う…
自分の馬券に迷いが生じている!
あなたの悩みを、これで一発解決!
これらの悩みを「JOCKY-BOOSTER」は解決します。
競馬は(馬7:騎手3)と言われているのをご存じでしょうか?
レースの結果は、馬の実力が7割で、騎手の実力が3割という意味。
しかし3221勝中、リーディング30位までの30名で、2213勝を独占。
確率にすると68%になります。
残りの100名ほどの騎手で、残りの32%の勝ち星を分け合っている。
さすがに(馬3:騎手7)とまでは言いませんが、
(馬5:騎手5)
現代の競馬は、これくらいの比率で成り立っているケースもあります。
馬の能力が足りない部分を、騎手がフォロー。
状況が目まぐるしく変化する競馬のレースでは、騎手の能力は重要なのです。
これについては、あなたも否定することが出来ないでしょう。
JOCKY-BOOSTERは、騎手能力をとことん研究したロジックを搭載しています!