『アメリカジョッキーCC2023のレース考察』西城つよし
今回はアメリカジョッキーCC。
昨年は11番人気だったマイネルファンロンが2着に入り、
リッチ馬券が生まれましたね。
今年もリッチ馬券になる可能性もあるので、
データ分析を駆使し好走馬を見極めていきましょう。
まずは前走着順別データ。
1着
【1-2―1-12】
2着
【2-2-2-13】
3着
【1-0―2―9】
4着
【1-0-1-9】
5着
【1-0―1-9】
6~9着
【2-3―1-28】
10着以下
【2-3-2-33】
前走着順は関係ない感じで、
前走大敗した馬も馬券に絡んでいるのが分かるように、
どこからでも馬券に絡んでいます。
リッチ馬券が出るのも頷けますね。
次に年齢別データ。
4歳
【2-4-3-14】
5歳
【3-1-3-21】
6歳
【4-1-3-28】
7歳
【1-3-0-19】
8歳
【0-1-1-18】
勝率で抜けていたのは5歳、6歳馬で、
特に6歳馬は単勝回収値、複勝回収値ともに100%を超えていました。
軸に悩んだら6歳馬に注目して良いかもしれません。
最後に当日人気別データ。
1番人気
【2-3-0-5】
2番人気
【3―0―2-5】
3番人気
【2―2-1-5】
4番人気
【1―0-2-7】
5番人気
【0-2-1-7】
6~9番人気
【2-1-4-33】
10番人気以下
【0-2-0-51】
10番人気以下で馬券になったのは、
去年のマイネルファンロン含めた2頭だけでしたので、
よほどのデータがない限りはって感じでした。
上位人気はそれなりの成績ではありましたが、
気になったのが7番人気。
過去10年で【2-1-1-6】と4頭馬券に絡んでおり、
好走率は上位人気陣と遜色ありませんでした。
さらに単勝回収値532%、複勝回収値246%と、
どちらも魅力的な数字なだけに、
当日、どの馬が7番人気になるか注目しておきたいですね。
今年はどのような配当になるか、
非常に楽しみなレースになりそうなので、
寒いですが熱く盛り上がっていきましょう。
それではまた。
投稿者プロフィール

-
多角的な検証を得意とする競馬研究家
レースの有利不利を、次走の予想に繋げる馬券術には定評がある。持ち前の探究心から、多角的な検証を得意としている。競馬最強の法則にも掲載され、いま注目されている競馬研究家。
最新の投稿
レース考察2023.01.26『根岸S2023のレース考察』西城つよし
レース考察2023.01.20『アメリカジョッキーCC2023のレース考察』西城つよし
レース考察2023.01.12『日経新春杯2023のレース考察』西城つよし
レース考察2023.01.041.9 フェアリーSのレース考察
パーフェクトコード
競馬新聞の◎印が馬群に沈み狙った馬が先頭で、ゴールを駆け抜ける快感!この最高の瞬間を味わいたいですよね?本当に強い馬が分かる暗号をあなたにこっそり教えることができます。この暗号を知れば1レース平均10~11頭の馬を消去することが可能になります。あなたは残った5~6頭の馬で予想をするだけ。これだと予想が簡単になると思いませんか?