『第23回マーメイドSのデータ考察』西城つよし

 

おはようございます。

 

今回は明日に行われるマーメイドSの、

10年データを調べてみました。

 

今年で23回目となる比較的、

歴史の新しい重賞ではありますがG1馬や、

それに匹敵するも馬も数多くこのレースで、

戦ってきていることもあり、

すっかり競馬ファンには定着していますよね。

 

そしてこのレースのもう一つの魅力といえば、

荒れる結果が多いということ。

 

昨年のマキシマムドパリが制したレースでは、

三連単14,720円と、

比較的固めの決着で終わりましたが、

13年~16年まで4年連続で、

3連単10万超えの決着でした。

 

今年はどうなるのでしょうか。

 

まずは枠順から。

 

昨年、一昨年と7枠発走の馬が勝利していて、

10年分のデータで見ると、

1枠~4枠が3勝、

5枠~8枠が7勝と外枠有利な傾向。

 

梅雨の時期の阪神は雨で内が痛み、

時計がかかる馬場になることも多いので、

距離ロスは少ないですが、

内枠が有利にならない原因の一つと言えるでしょう。

 

次に舞台が阪神ということもあってか、

関東馬の勝利はなく、

関西馬が安定の成績を残しています。

 

脚質では差し馬が、

【4-3-5-42】と優勢、

3コーナーから直線の途中まで、

下り坂になっているため、

ここでスピードに乗り馬群の内を突き、

差しが決まるパターンが多いようです。

 

年齢では5歳馬が【7-6-4-55】

とベテラン馬が好走しています。

 

特にここ3年は連続して5歳馬が勝利しているので、

ここも絞り込めそうですね。

 

そしてここでも強さを見せるノーザン馬、

【4-1-2-23】

阪神で実績のある馬には、

さらに注目したほうが良さそう。

 

前走着順では、

前走1着馬が2勝、

前走6着以下が5勝と、

波乱が起きやすくなることを示すデータ。

 

荒れることが多いだけに、

中穴馬を積極的に狙っていくことが、

ポイントになりそうです。

 

今年は固い決着になるのか、

それとも再びリッチ配当獲得のチャンスになるのか、

楽しみなレースまでもう少しの辛抱ですね。

 

それではまた。

投稿者プロフィール

西城つよし
西城つよし
多角的な検証を得意とする競馬研究家
レースの有利不利を、次走の予想に繋げる馬券術には定評がある。持ち前の探究心から、多角的な検証を得意としている。競馬最強の法則にも掲載され、いま注目されている競馬研究家。

ジョッキーブースター

6つのキャッシュポイントでしっかりとリターンを稼ぐ!
とにかく勝てない…
毎週買い方が違う…
自分の馬券に迷いが生じている!
あなたの悩みを、これで一発解決!
これらの悩みを「JOCKY-BOOSTER」は解決します。
競馬は(馬7:騎手3)と言われているのをご存じでしょうか?
レースの結果は、馬の実力が7割で、騎手の実力が3割という意味。
しかし3221勝中、リーディング30位までの30名で、2213勝を独占。
確率にすると68%になります。
残りの100名ほどの騎手で、残りの32%の勝ち星を分け合っている。
さすがに(馬3:騎手7)とまでは言いませんが、
(馬5:騎手5)
現代の競馬は、これくらいの比率で成り立っているケースもあります。
馬の能力が足りない部分を、騎手がフォロー。
状況が目まぐるしく変化する競馬のレースでは、騎手の能力は重要なのです。
これについては、あなたも否定することが出来ないでしょう。
JOCKY-BOOSTERは、騎手能力をとことん研究したロジックを搭載しています!