『第4回 雲取賞(SIII) 予想』斉藤イサオ

準重賞時代を含めて過去10年の傾向は1番人気が5勝、次いで4番人気の3勝と続きます。
連対率も1番人気と4番人気が70%で勝率、連対率を見ると1番人気、4番人気の成績が高いです。
所属別では船橋が5勝、川崎、浦和が2勝、大井1勝となっています。
前年のハイセイコー記念、全日本2歳優駿、
1月のニューイヤーカップの重賞出走馬や前走で1着に来ている馬の好走傾向が高いです。
推奨馬は3頭です。
- 8枠10番シャルフジン
前走は昨年のJBC2歳優駿で前に行った馬には向かない展開の中でも5着に入る評価していい1戦でした。
今回が移籍初戦で間隔は空いていますが、門別では掲示板を外さない安定した走りをしています。
素質は今回のメンバーでも劣らない1頭で、1800mも門別で経験していて初戦から上位争い可能と思い同馬を推奨します。 - 7枠8番シルトプレ
前走の全日本2歳優駿はスタートで不利を受ける厳しいレースでしたが最後は追い込んで5着と不利がなければと思える1戦でした。
1800mは初の距離になりますが、2歳時には距離を伸ばして勝利していて不安材料ではありません。
昨年の鎌倉記念を南関東移籍前に勝利している実績もあり好勝負可能と思い同馬を推奨します。 - 3枠3番ナッジ
前走の全日本2歳優駿は初の左回り、距離短縮もあり8着でしたが、
門別では1700mに距離延長してから3連勝と今回の距離延長はプラス材料です。
サンライズカップ1着、JBC2歳優駿2着と重賞でも連対していて実績は上位と言っていい1頭です。
得意としている距離と右回りへのコース替わりは魅力で、上位争いをしてもいい1頭と思い同馬を推奨します。
今回と同じ条件を勝利しているマイブレイブ、
移籍2戦目で叩いた効果が見込めるグレイテストワークを相手の候補に挙げたいです。
今回の予想は以上となります。
次回は2月16日(水)第58回報知グランプリカップ(SIII)の予想です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
南関東競馬2022.02.22『第14回 ユングフラウ賞(SII) 予想』斉藤イサオ
南関東競馬2022.02.16『第58回 報知グランプリカップ(SIII) 予想』斉藤イサオ
南関東競馬2022.02.09『第4回 雲取賞(SIII) 予想』斉藤イサオ
南関東競馬2022.02.08『第66回 金盃(SII) 予想』斉藤イサオ
話題作のフュージョンワンをプレゼント
これをお読みのあなたに、以下のような気持ちがあるなら、
「とにかく競馬で勝てるようになりたい」
「的中率が高くなる方法が欲しい」
「予想をもう一度勉強したい」
この無料レポートを強くオススメします!
「とにかく競馬で勝てるようになりたい」
「的中率が高くなる方法が欲しい」
「予想をもう一度勉強したい」
この無料レポートを強くオススメします!