『競馬はデータで勝ち切る!マイルCS』後藤博

今日は京都競馬場でマイルCS G1 芝 1600Mが行われますが予想通り
大混戦になっていますね。
そもそも1番人気になるのがどれなのか?
そこすらもわからない程、馬券購入者は迷っています。
前回のメルマガで3歳馬の苦戦をお伝えしました。
過去10年間 3歳馬成績
0-0-1-30/31
今年は18 ペルシアンナイトと4 サングレーザーが人気になっていますが
どうなりますか(汗)
個人的にはこのレースの黄金ステップは毎日王冠→天皇賞→
思っていて今年該当するのが5 サトノアラジンただ1頭ですが前走18着とビリ。
前走10着以下 1-0-0-42/43
勝率 2.3% 連対率 2.3% 複勝率 2.3%とほとんど馬券にはなっていない。
他に目を移すとエアスピネルが京都・芝・1600Mを2-1-
人気になっていますがG1では足りないような気がしていて軸には
人気面を見ると勝ち馬はほぼ5番人気から出ていて軸はここから絞
8-8-6-28/50
勝率 16.0% 連対率 32.0% 複勝率 44.0%
単勝回収率 106% 複勝回収率 95%
対象になりそうなのが3頭
7 レッドファルクス
11 エアスピネル
12 イスラボニータ
この中で騎手の腕と馬齢を考慮すると11エアスピネルが候補です
2着の可能性が高いような気がする・・・。
馬券戦略としては11を2着付けにして手広く買うのもありかなと
考えています。
★後藤博 本日の狙い
11 エアスピネル
7 レッドファルクス
12 イスラボニータ
5 サトノアラジン(安田記念の勝ち馬)
このあたりを中心に勝負するかもしれません。
以上になります。
投稿者プロフィール

- 会社の同僚に誘われて2010年の有馬記念で馬券デビュー。馬券は不的中もゴール前の興奮に魅了され競馬の研究に没頭するようになる。その後は大きな馬券を狙い続けて負けてばかりだったが、あることをキッカケに騎手データを重視して馬券を買うようにしたら急激に馬券収支が向上。トップジョッキーが良い馬に騎乗した時を狙う撃ちにするスタイルで、高確率で馬券を的中させ続けている。
最新の投稿
レース考察2017年12月22日『有馬記念の穴馬探し予想PART2』シベリアン
レース考察2017年12月16日『競馬はデータで勝ち切る!ターコイズS』後藤博
レース考察2017年12月3日『競馬はデータで勝ち切る!チャンピオンズC』後藤博
レース考察2017年12月2日『競馬はデータで勝ち切る!ステイヤーズS』後藤博