『岩田康誠騎手のイン強襲は儲かるのかをデータから検証!』田中洋平

 

岩田康誠騎手と言えば、いまや問題児ナンバーワン。

 

という印象なのは、きっと私だけではないはず。

 

藤懸貴志騎手への嫌がらせで騎乗停止になった後、

復帰した日の鞍馬ステークスを勝ったときのガッツポーズには、

さすがの私もビックリしました。

 

まー頑張って良いところを探すなら、

ハートが強い騎手なんでしょうね。

 

そんな岩田康誠騎手の代名詞と言えば、

イン強襲ではないかと思います。

 

直線で馬群を割って抜け出てくるシーンが、

とても印象強く残っています。

 

ということで、

さっそくTARGETでデータを調べてみましょう。

 

(期間2021年1~6月の半年間)

 

おぉ!やっぱり岩田康誠騎手の内枠はスゴイ!

 

内枠スタートから、インの経済コースを確保。

 

ゴール前で狭いところを上手く抜け出して勝利!

 

しっかりイメージできますね。

 

こりゃ!岩田康誠騎手の内枠を買ってればボロ儲けだな!

 

と思ったら大間違い。

 

しっかり落とし穴があります。

 

こちらをご覧ください。

 

 

これは岩田康誠騎手の成績を、年単位で輪切りにしたデータです。

 

2018年と2020年の内枠の成績は良いですが、

2017年はイマイチで、2019年は悲惨な回収率になっています。

 

意気揚々と「岩田康誠内枠馬券」にぶち込んで、

2019年ような回収率を喰らったら、目も当てられないですよね。

 

騎手というのは、

その時の精神状態や勢い、乗り馬も手配力に左右されるファクター。

 

以前にどこかで取り上げましたが、

2021年前半にノリにノっていた騎手は、やはり吉田隼人騎手でしょう。

 

エージェントを変えたことで、

良い馬に乗れる循環が生まれて、精神状態がプラス方面に向く。

 

そしてプラス思考になれば、

人間が明るくなるので、結果が出るようになって、

さらに高いレベルの乗り馬が集まるようになる。

 

この循環が繰り返されることで、勢いが生まれる。

 

という感じでしょうか。

 

2018年の吉田隼人騎手は、

年間41勝だけで、重賞、リステッドはゼロ勝。

 

オープンはたったの1勝で、クロッカスSだけ。

 

それが2021年は、

1年の半分が終了した時点ですでに49勝。

 

ソダシで桜花賞を制して、

ステラヴェローチェで皐月賞とダービーを連続3着。

 

ヴィクトリアマイルでは、

10番人気のランブリングアレーを2着に持ってくる活躍と、

精神状態が良くなれば、成績面もググっと上昇するわけです。

 

人間ですから、やはり波がある。

 

だから騎手の得意戦法とか、

騎手の得意なコースのようなファクターを重視して馬券を買うと、

痛い目にあうことが多くなりますね。

 

というデータでした。

 

あとはどんなデータにも言えることですが、

年単位で輪切りにして、毎年安定しているかも重要かと思います。

 

主観ではなく、客観的にデータを見るようにしましょう。

 

 

投稿者プロフィール

田中洋平
田中洋平
田中洋平(日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。

話題作のフュージョンワンをプレゼント

これをお読みのあなたに、以下のような気持ちがあるなら、

「とにかく競馬で勝てるようになりたい」

「的中率が高くなる方法が欲しい」

「予想をもう一度勉強したい」

この無料レポートを強くオススメします!