『第67回 クイーン賞(JpnIII)(指定交流) 予想』斉藤イサオ

過去10年で1番人気は1着5回、2着3回、3着0回、2番人気は1着1回、2着1回、3着2回、
3番人気は1着1回、2着2回、3着1回の成績で、1番人気は勝率、連対率が高く安定した成績を残しています。
連対馬は4番人気までの馬が多く来ていてハンデ戦ではありますが荒れることは少ないレースです。
所属別ではJRA7勝、地方馬が3勝で1、2着の連対馬はJRA所属馬が多く3着となると差はなくなります。
上位馬の多くはJBCレディスクラシックからの参戦が多く、レディスプレリュード、
ブリーダーズゴールドカップのダートグレード競走の好走馬、
JRAの1800mのダート戦出走馬からも好走馬が出ています。
推奨馬は3頭です。
- 6枠10番ウェルドーン
前走のレディスプレリュードは勝ち馬とは差のある3着でしたが、
休み明けで古馬と初対戦でもあり悪くない評価していい内容のレースでした。
鳳雛S、関東オークスと連勝を決めた左回りへのコース替わりはプラス材料で、
前走と変わらない54kgも魅力です。
古馬との対決も2度めでチャンスもあり上位争い可能と思い同馬を推奨します。 - 3枠4番サルサディオーネ
前走のJBCレディスクラシックも逃げる競馬で10着でしたが、
勝鞍のない右回りでしたので評価を下げる1戦ではありません。
今回の舞台では牡馬相手でも勝利している左回りの船橋に替わるのは好材料で見直していいと思っています。
斤量こそ56.5kgとトップハンデにはなりますが、
単騎で逃げる競馬をすれば粘り強く巻き返し可能と思い同馬を推奨します。 - 8枠13番プリティーチャンス
前走はオープン入り後の重賞出走となるみやこSで後方から追い込んで4着に入る好内容のレースでした。
牝馬同士の対戦になるのはプラスで前走見せた末脚は魅力的です。
地方でのレースは初めてになりますが、持っている末脚はここでも通用していい魅力があり、
まとめて差し切ってもおかしくないと1頭と思い同馬を推奨します。
6戦続けて馬券圏外を外していない安定した成績を残しているリネンファッションを相手の候補に挙げたいです。
今回の予想は以上となります。
次回は12月8日(水)第13回勝島王冠(SII)の予想です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
南関東競馬2022.02.22『第14回 ユングフラウ賞(SII) 予想』斉藤イサオ
南関東競馬2022.02.16『第58回 報知グランプリカップ(SIII) 予想』斉藤イサオ
南関東競馬2022.02.09『第4回 雲取賞(SIII) 予想』斉藤イサオ
南関東競馬2022.02.08『第66回 金盃(SII) 予想』斉藤イサオ