『キャロットファームの勝負服を着た内田博幸騎手に違和感!』田中洋平

 

3月5日(土)の中山1レース、

断然の1番人気に推されていたのは15番のスマイルオンミー。

 

前走同じコースで0.2秒差の2着と、

他の馬たちと比べると、実績は頭ひとつ抜けている印象。

 

単勝1.4倍に推されるのも分かる気がします。

 

私はこの馬の馬券を買っていたので注目していたのですが、

さすがは内田博幸騎手。

 

ロスのないコーナリングで、

4コーナーも内の馬にピタッと付けて回ってきます。

 

 

 

大ざっぱな騎乗の騎手だったら、

馬の勢いを抑えきれずに、外に膨らむところですけどね。

 

さすがは、ベテランの技術です。

 

このスマイルオンミーは、ここまま先頭に躍り出て押し切り。

 

危なげのないレースで完勝しています。

 

内田博幸騎手ナイス!と思ったのも束の間、

「ん?ノーザンの馬に乗ってるのって珍しいよな」と違和感。

 

スマイルオンミーの馬主はキャロットファームで、

競馬界のドン、ノーザンファーム系の一口馬主クラブです。

 

キャロットファームの馬と言えば、

横山武史騎手とのコンビで名を馳せているエフフォーリア。

 

川田将雅騎手とコンビを組んでいるレイパパレ。

 

ルメール騎手が主戦だったレイデオロなど、

活躍馬がキラ星の如く、たくさんいるクラブです。

 

正直、内田博幸騎手がキャロットファームの馬に

乗っているイメージは、ほんとんどありません。

 

それこそ大井から中央(JRA)に移籍してきた2008年ころは、

社台ファームやノーザンファームの馬に、けっこう乗っていた気がします。

 

◆社台ファーム馬

エイシンフラッシュ(ダービー・G1)

ザレマ(京成杯オータムハンデ・G3)

 

◆ノーザンファーム馬

オウケンブルースリ(菊花賞・G1)

デニムアンドルビー(ローズS・G2)

ヴィルシーナ(ヴィクトリアマイル・G1)

グランプリボス(スワンS・G2)

ムスカテール(目黒記念・G2)

ドナウブルー(関屋記念・G3)

 

こうやって改めて調べてみると、

内田博幸騎手は、キャロットファームの活躍馬に、

あまり乗ってないんですね。

 

オークスで2着だったピュアブリーゼに、

ちょこっと乗っていたくらい。

 

社台ファーム、ノーザンファーム生産馬でも、

クラブ馬ではなくて、個人馬主の馬への騎乗が多い気がします。

 

何かの番組で見ましたが、

武豊騎手と冗談を言い合っている姿を見ると、

人付き合いが上手なのかもしれませんね。

 

そんな内田博幸騎手は2008年から2013年まで、

年間100勝を超えていましたが、

そこから徐々に勝ち鞍が減って、昨年は39勝でした。

 

全盛期は騎乗馬平均が4.0番人気くらいでしたが、

昨年は8.5番人気と、馬質がかなり落ちているのも原因ですね。

 

今年で51歳なので年齢的な部分もあると思いますが、

どこか内田博幸騎手の狙い目がないか?調べてみました。

 

検証期間2020~2021年末の2年間。

 

勝率5% 連対率11% 複勝率16%

単勝回収率95% 複勝回収率71%

 

これが2年間の成績ですが、単勝回収率は高レベルですね。

 

◆芝

勝率5% 連対率9% 複勝率14%

単勝回収率94% 複勝回収率70%

 

◆ダート

勝率5% 連対率12% 複勝率18%

単勝回収率95% 複勝回収率73%

 

芝、ダートに分けると、複勝率はダートの方が優秀。

 

地方競馬出身のジョッキーというのもあるでしょうけど、

ダートの方が騎乗馬の質が高いから、好成績になっているようです。

 

そして地方競馬出身と言えば、馬を動かせるイメージ。

 

ズブい馬をグイグイと押している感じですよね。

 

ということで、芝の場合は重、不良馬場、

ダートの場合は良馬場と不良馬場の成績を抜き出してみましょう。

 

◆芝(重・不良)

勝率9% 連対率12% 複勝率24%

単勝回収率312% 複勝回収率173%

 

◆ダート(良)

勝率6% 連対率13% 複勝率18%

単勝回収率128% 複勝回収率75%

 

◆ダート(不良)

勝率10% 連対率20% 複勝率30%

単勝回収率112% 複勝回収率106%

 

やはりパワーが必要な馬場の成績は、すごいですね。

 

なんでダートは良馬場の方が、パワーが必要なの?

というビギナーさんのために解説しておきましょう。

 

まず馬場の悪化状態は、以下の通り。

 

良 → 稍重(ややおも)→ 重 → 不良

 

この順番です。

 

では砂浜をイメージしてください。

 

パサパサに乾いた砂浜は、砂に足を取られて走りにくい。

 

でも波打ち際の湿った部分は、砂が締まって堅いので走りやすい。

 

乾いた砂浜(良馬場)

湿った砂浜(稍重、重)

 

そしてダートの不良馬場は水が浮いているような状態なので、

極端な表現をすると、田んぼの中を走るイメージ。

 

これも走りにくいですよね。

 

だからダートは、良馬場と不良馬場がパワーが必要なのです。

 

反対に、軽く湿ったダートはパンパンで走りやすい。

 

体重の軽い馬や非力な牝馬が、

急に突き抜けることがある馬場状態なので、覚えておきましょう。

 

芝の場合はイメージそのままで、

雨が降るとぬかるむので、降れば降るほど走りにくい。

 

重馬場、不良馬場になると、パワーを必要とします。

 

馬を動かすことのできる内田博幸騎手は、

パワーが必要な馬場で買え!とういうことですね。

 

あとは大型馬も得意です。

 

◆馬体重500kg以上

勝率7% 連対率14% 複勝率20%

単勝回収率125% 複勝回収率84%

 

◆馬体重499kg以下

勝率5% 連対率9% 複勝率15%

単勝回収率84% 複勝回収率67%

 

このように一目瞭然の違いですね。

 

馬質と騎乗回数は落ちていますが、

まだまだ剛腕は衰えてないという証明になったと思います。

 

ゴールドシップのコンビで一時代を築いた騎手ですから、

良い馬に巡り合って、もうひと花咲かせてほしいですね。

 

投稿者プロフィール

田中洋平
田中洋平
田中洋平(日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。

話題作のフュージョンワンをプレゼント

これをお読みのあなたに、以下のような気持ちがあるなら、

「とにかく競馬で勝てるようになりたい」

「的中率が高くなる方法が欲しい」

「予想をもう一度勉強したい」

この無料レポートを強くオススメします!