『データ競馬予想をするなら7歳馬の馬券は買うべからず!』田中洋平

 

5月4日(土)の東京競馬場の10~12レースは、

天候不良(ひょう)によって競走が中止になる予想外のアクシデント。

 

日本時間5月5日(日)の午前に行われたケンタッキーダービーでは、

1着入線のマキシマムセキュリティが、斜行で17着に降着という事件が起きました。

 

そして極めつけは、5月5日(日)のNHKマイルCで、

1番人気に推されていたグランアレグリアが、

ダノンチェイサーの進路を妨害として4着から5着に降着。

 

騎乗していたルメール騎手は、

5月11~26日までの開催日6日間の騎乗停止処分で、

ダービーのサートゥルナーリアに騎乗できない事態に。

 

そんな事件多発の週末で私が注目したのは、

NHKマイルCのひとつ前、ブリリアントステークスです。

 

このレースの1番人気は、ルメール騎手が騎乗するアングライフェン。

 

2走前にアルデバランステークスを制していて、

前走の仁川ステークスは、馬群に包まれるもこじ開けて0.3秒差の3着。

 

追い出しが遅れたロスがあった分、

人気薄の先行馬にまんまと先着された格好です。

 

まぁ普通に追えていれば、しっかり突き抜けていたはずで、

これほどの実績であれば今回の1番人気も納得の評価。

 

しかし私はこの馬の馬券を買いたくありません。

 

その理由は、7歳と高齢だから。

 

競走馬は2歳のデビューからどんどん成長して、

5歳前半あたりに能力のピークを迎える、

そこからあとは下降というのが一般的です。

 

もちろん中には4歳がピークという早熟馬や、

6歳が成長のピークという晩成の馬もいるでしょうけど、

一般的には5歳前半がピークです。

 

それを証明するために、

昨日行われたブリリアントステークスと同じ、

4歳以上のオープンクラス(リステッド、G1、G2、G3を含む)の

年齢別の成績をご覧ください。

 

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
4歳 133- 121- 91- 968/1313 10.1% 19.3% 26.3% 78 68
5歳 171- 134- 146-1094/1545 11.1% 19.7% 29.2% 92 97
6歳 114- 136- 122-1544/1916 5.9% 13.0% 19.4% 63 81
7歳 59- 75- 84-1227/1445 4.1% 9.3% 15.1% 65 68
8歳 25- 35- 47- 624/ 731 3.4% 8.2% 14.6% 41 63

 

 

ピークは5歳の勝率11%で、6歳から一気に下降しますよね。

 

アングライフェンが該当する7歳馬は、勝率が4%しかありません。

 

データ競馬予想者であれば、

効率の悪い高齢馬の馬券は買わないのが正解です。

 

「でもアングライフェンみたいに人気になる馬は、ひと味違うだろうよ!」

という声がありそうなので、お答えしましょう。

 

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
4歳 109- 69- 47- 244/ 469 23.2% 38.0% 48.0% 90 79
5歳 102- 79- 57- 258/ 496 20.6% 36.5% 48.0% 82 78
6歳 60- 45- 41- 180/ 326 18.4% 32.2% 44.8% 70 76
7歳 25- 21- 23- 80/ 149 16.8% 30.9% 46.3% 61 76
8歳 13- 9- 13- 26/ 61 21.3% 36.1% 57.4% 50 80

 

 

上記は4歳以上のオープンクラスの1~3番人気の成績を、

年齢別に分けた成績です。

 

ここでは4歳馬の勝率が一番ですが、5歳馬も複勝率は同等で悪くはありません。

 

そして予定通り、6歳以降は成績が下降線を辿りますよね。

 

人気サイドでも、高齢馬はパフォーマンスが一段落ちる。

 

これを忘れないようにしましょう。

 

次に単勝回収率に注目して欲しいのですが、

4歳馬はまだキャリアが浅いためか、

4歳以上のオープンクラスでは軽視されてオッズが甘くなります。

 

しかし競馬ファンの思惑以上に、4歳馬は強いので単勝回収率が高い。

 

反対に6歳以上の高齢馬は、

ベテランで強そうと見せかけて、意外と勝てなくて単勝回収率が低い。

 

ということがデータに表れていますね。

 

データを使って予想するということは、

効率が悪いものには、一切投資しないというスタンスが、

私は正解だと考えています。

 

ところが「この7歳馬は他とはスケールが違うから軸にしよう!」とか、

「この馬の種牡馬は晩成タイプだから例外だ!」などと人間の裁量をいれて、

取捨選択をしてしまったら、普通に予想しているのと変わらないですからね。

 

効率が悪いから買わないと自分で決めたパターンは、

見向きもしないでバッサリ切るのが、データ競馬予想の神髄でしょう。

 

あなたはブレていないか?

 

もう一度、再確認してみることをオススメします。

 

投稿者プロフィール

田中洋平
田中洋平
田中洋平(日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。

話題作のフュージョンワンをプレゼント

これをお読みのあなたに、以下のような気持ちがあるなら、

「とにかく競馬で勝てるようになりたい」

「的中率が高くなる方法が欲しい」

「予想をもう一度勉強したい」

この無料レポートを強くオススメします!