『大沼S 2017の穴馬探し予想PART1』シベリアン

「大沼S」の穴馬探しを
お届けします。

 

大沼Sは、土曜の函館メーンで
行われるダート1700mの
オープン特別です。

 

普段から週末に行われる
平地3重賞の展望を
お届けしている当欄ですが、
平地3重賞が施行されない週は
さらに別レースも取り上げて
展望をお届けしています。

 

次週末に行われる
平地重賞は宝塚記念のみ。

 

そこで今週は、
土曜の「大沼S」と
日曜の「パラダイスS」の
展望もお伝えします。

 

さっそく、大沼Sの
ポイントを2つ記して
おきましょう。

 

 

 

【ポイント1】
逃げ先行 vs 早マクリ

 

→これは大沼Sだけに限らない
函館ダート1700mじたいの
特徴でもありますが、好走馬の
脚質の大半が「逃げ先行 or
かなり早めのマクリ」です。

 

近5年の大沼S好走馬の脚質を
診てください。

 

12年 1着 スマートタイタン  先行
12年 2着 グランドシチー   先行
12年 3着 キクノアポロ    早マクリ
13年 1着 マカニビステイ-  早マクリ
13年 2着 エアハリファ    先行
13年 3着 メダリアビート   先行
14年 1着 ロイヤルクレスト  先行
14年 2着 タイセイスティング 先行
14年 3着 イッシンドウタイ  先行
15年 1着 ジェベルムーサ   早マクリ
15年 2着 カチューシャ    先行
15年 3着 ソロル       先行
16年 1着 モンドクラッセ   先行
16年 2着 ビービーバーレル  先行
16年 3着 ナリタスーパーワン 差し

 

 

このように先行馬が11頭、
早マクリ馬が3頭を占めます。

 

テンから「下る箇所」が多い
函館ダート1700m。よって
序盤のペースは速まりがちで
上がりも結構掛かりますが、
それでもトラックの形態から
直線で一気に差し切るのは
さすがに至難です。基本は
逃げ先行有利。

 

ただし「かなり早めにマクって
上がっていく」いわゆる
早マクりなら、通じます。

 

2013年の当レースで
推奨したマカニビスティーが
まさにそんな「早マクリ」で
勝った馬でしたが、他舞台なら
動き出しが早すぎるような
マクリを打っても、函館なら
「持つ」のです。早めに
動き出せる勇気さえ鞍上に
あればOK。

 

実際に、マカニビスティーは
2013年に当レースで早マクリを
打って見事に勝ちましたが、
次走のマリーンS(同じ函館の
1700m)では早めにマクらず
直線で差す競馬に作戦変更。
しかし上がり最速をマークも
全く届かず6着に敗れました。

 

やはり函館ダート1700mでは
「勇気をもって早めにマクり
上がってこそ」であることを
身を持って(?)示して
くれたのです。

 

「逃げ先行勢に対して、
どの馬が早めにマクって
対抗するか」を考えるのが、
当舞台における考察ベース。

 

もし魅力的な早マクリ候補が
見当たらない時は、逃げ先行勢で
馬券を固めてしまうのも一つの
テでしょう。

 

 

 

 

【ポイント2】
外枠強し

 

→函館のダートコースは
小回りですからどうしても
内枠有利と考えがちですが
実は、ちょっと違います。

 

当レース近5年の、枠別の
成績を診てください。

 

1~4枠 2.1.6.32 連対率 7% 複勝率22%
5~8枠 7.8.3.52 連対率21% 複勝率26%

 

 

このように外枠>内枠ですが、
実はコレも、大沼Sに限った
ハナシではありません。
函館ダート1700m=そもそも
外枠馬が強い舞台なのです。

 

内目に馬が殺到して内枠馬の
進路が詰まるシーンがけっこう
発生すること、小回りトラックを
馬群の外めから早めに自由な
タイミングで動けることが
そのままアドバンテージとなる
ことなどから8枠など外枠馬の
成績が良いのが当舞台。

 

小回りトラック=内枠有利と
決めつける事は危険です。

 

 

 

以上の点を鑑みた上で、
今年の推奨馬をPART2で
会員様にお伝えします。

 

PART2・穴馬結論編に続きます。

 

 

投稿者プロフィール

シベリアン
シベリアン
高い情報収集能力で他を圧倒する予想家
2010年に発表した競馬教材「マグマの法則」が異例の大ヒットとなり業界で一躍有名に。高い情報収集能力から導き出される論理的な予想と、読み込ませる文章力にファンが多い。ザ・シークレット・ホースで『穴馬結論編』を公開中。