『京王杯SC2023の穴馬探し予想PART1』シベリアン

「京王杯SC」の
穴馬探しを
お届けします。
京王杯SCは
5月13日(土)に
東京で行われる
芝1400mのG2重賞。
安田記念への
ステップレースと
なります。
土曜施行ですので
さっそく当レースの
ポイントを記します。
【ポイント1】
大穴馬の秘かな
「共通項」?
→近10年の当レースで
2ケタ人気で馬券圏に
爆走したのは3頭。
その3頭には、
共通項がありました。
14年1着/10番人気
レッドスパーダ
→09年NHKマイルカップ2着
17年2着/11番人気
クラレント
→15年安田記念3着
21年2着/10番人気)
トゥラヴェス-ラ
→21年高松宮記念4着
このように3頭とも、
京王杯SCで大穴を
空ける前に、左回りの
G1で4着以内に走った
実績があったのです。
ほぼコーナーばかり
走り続ける、東京の
芝1400mコース。
そんな舞台における
最高格レースですから、
左回りコースに対する
巧拙は非常に重要。
ゆえに左回りG1での
好走実績=当レースで
活きやすく、該当馬が
近況に関係なく大穴を
空けている、という
事ではないでしょうか。
【ポイント2】
高松宮記念からの
転戦馬が好調
→近10年の前走別・
成績を診てください。
東京新聞杯 複勝率83% 1.3.1.1
高松宮記念 複勝率35% 6.2.2.19
マイラーズC 複勝率27% 0.1.2.8
ダービー卿 複勝率24% 2.2.3.22
その他重賞 複勝率 9% 0.2.1.30
オープン特別 複勝率 6% 1.0.1.30
3勝クラス 複勝率 0% 0.0.0.12
2月の東京新聞杯、
3月の高松宮記念から
転戦してきた馬の
アベレージが好調。
いずれも程よく
レース間隔が空いて
いる点がまずは
いいのでしょうし、
高松宮記念組に
ついては「マイルは
さすがに長い馬」が
多いですから、この
後の安田記念ではなく
1400mのココこそが
本気勝負という馬が
多い点もこの成績に
繋がっているのでしょう。
また一気に駆け抜ける
東京1400m戦ですから、
直前に1200mのG1で
息を作ってきたコトも
味方しているのかも
しれません。
【ポイント3】
1枠が連対ゼロ
→タイトルどおり。
近10年(0.0.2.14)。
内々で揉まれ続けると
あ良くないレースと
言えそうです。
【ポイント4】
前走4角地点で
先頭~3番手にいた
馬が不振
→近5年で該当馬は
(2.1.0.16)、
複勝率わずか16%。
前がかりな競馬を
直近でしていた馬に
とって厳しい一戦と
言えます。
ちなみに前走が
4番手~6番手の馬は
(2.2.1.6)同40%と
かなり好況です
【ポイント5】
牝馬が苦戦
→短距離重賞=牝馬の
活躍が多いジャンル。
しかし当レースでは
牝馬の成績が低調です。
近10年の、牡牝別の
成績は下記のとおり。
牡 複勝率21% 9.8.10.105 セン含む
牝 複勝率13% 1.2.0.20
昨年こそ牝馬が珍しく
ワンツーしましたが、
実はレアケースです。
レースの質が牝馬に
マッチしていないのか、
はたまた開催日程的な
ことか、牝馬が苦戦。
たしかに
ヴィクトリアマイルが
同週に組まれているため、
一流のマイラー牝馬は
そちらへ向かいます。
よって、京王杯SCに
回ってくる牝馬=
一流でないマイラー、
またはマイル適性が
薄い短距離寄りの馬。
しかしそれらが総じて
苦戦している、という
ワケです。
【ポイント6】
馬ナリ調教でないと
ほぼ来ていない
→近5年の最終調教の
強度別・成績を診て
ください。
馬ナリ 複勝率27% 5.4.3.33
強め・一杯 複勝率10% 0.1.2.26
説明不要。ほとんど
トリプルスコアの
複勝率の差です。
本番の安田記念も
迫っている時期ですし、
汗も出る晩春期。体が
絞れてデキている馬も
多い状況です。そんな
馬は馬ナリでサラッと
追ってきますが、逆に
この段階でもまだ強く
追わねばならない馬は
何か苦しい点がある、と
いうことなのでしょう。
以上6点を鑑みたうえで
今年の推奨馬をPART2で
会員様にお伝えします。
PART2・穴馬結論編に続きます。
———–
京王杯SC ポイント1・2 該当馬
【ポイント1/左回りG1で4着以内実績がある馬】 3頭
ダノンスコーピオン
トゥラヴェスーラ
ラウダシオン
【ポイント2/高松宮記念からの転戦馬】 4頭
ウインマーベル
ダディーズビビッド
トゥラヴェスーラ
ピクシーナイト
投稿者プロフィール

-
高い情報収集能力で他を圧倒する予想家
2010年に発表した競馬教材「マグマの法則」が異例の大ヒットとなり業界で一躍有名に。高い情報収集能力から導き出される論理的な予想と、読み込ませる文章力にファンが多い。ザ・シークレット・ホースで『穴馬結論編』を公開中。
最新の投稿
レース考察2023.05.30『安田記念2023の穴馬探し予想PART1』シベリアン
レース考察2023.05.30『鳴尾記念2023の穴馬探し予想PART1』シベリアン
レース考察2023.05.27『目黒記念2023の穴馬探し予想PART1』シベリアン
レース考察2023.05.27『日本ダービー2023の穴馬探し予想PART1』シベリアン