『新潟2歳S2021の穴馬探し予想PART1』シベリアン

「新潟2歳S」の
穴馬探しをお届けします。

早いもので
夏競馬も残り2週と
なりました。

新潟2歳Sは
8月29日(日)に
新潟芝1600mで
行われる2歳重賞。

さっそく、新潟2歳Sの
ポイントをお伝えします。

 

 

【ポイント1】
前走「ダリア賞」組が
全く来ないレース

→新潟2歳Sにおける
最重要項目です。

近10年の前走別成績を
診てください。

 

新馬   複勝率23% 7.7.7.71
未勝利  複勝率21% 3.3.2.31
ダリア賞 複勝率 0% 0.0.0.27

 

衝撃のデータです(笑)。
本来は当レースにおいて
「格上」のハズの
前走オープン経由馬が
なんと(0.0.0.27)。

この「オープン」の
27頭のうち、20頭が
前走ダリア賞組です。

ダリア賞=新潟2歳Sへ
向けた「唯一」の
ステップレースですが
このように、前走で
ダリア賞を使ってきた
馬が大不振なのです。

新潟2歳Sに出てくる
前走ダリア賞組=
ダリア賞で好走してきた
馬が多いワケですが、
ダリア賞は新潟内回りの
芝1400mで行われる
レース。流れは平均的で
持続脚の勝負。

それに対して
新潟2歳Sは新潟外回りの
マイルで行われ、流れは
スローからの瞬発力比べ。

つまり、両レースでは、
好走のために求められる
資質が「真逆」です。

ゆえに前走ダリア賞で
好走した履歴=かえって
「負の履歴」となるため、
ダリア賞組がこれだけ
低調なのでしょう。

しかも「唯一」の
ステップレースで
好走してきた馬ですので
前走ダリア賞組は
新潟2歳Sでソコソコの
人気に推されがち。
しかし、走りません。

「蹴って妙味の存在」と
化しています。

 

 

【ポイント2】
前走「東京・中京」組を
要マーク

 

→これも重要ポイント、
近10年の前走コース別の
成績を診てください。

 

東京 複勝率35% 1.4.3.15
中京 複勝率30% 3.2.2.16
福島 複勝率18% 0.2.2.18
阪神 複勝率14% 0.0.1.6
新潟 複勝率11% 6.2.0.64
小倉 複勝率 0% 0.0.0.7

 

このように今回と同じ
新潟を前走で走って
きた馬よりも、前走で
東京・中京のレースを
使ってきた馬のほうが
成績優秀なのです。

特に近年「出走馬の
レベル」が高いのが
夏の東京の新馬戦。

また中京の新馬戦も
関西馬中心の顔ぶれゆえ
レースレベルは高め。

しかも、
東京も中京も左回り。

という事で、2場の
レースを使ってココへ
コマを進めてきた馬は
基本的にレベルが高く、
かつ左回りにも慣れが
あるため、必然的に
今回好走の可能性が高く
要マークとなるのです。

 

 

【ポイント3】
父が非サンデ-系、
グレイソヴリン持ちの馬が
よく穴をあける

→近10年の当レースで
6番人気以下で好走した
穴馬10頭のうち9頭が
父が非サンデ-系、
またはグレイソヴリンを
有する馬でした。

 

11年3着クイー  9番人気 ▽   
12年2着ノウレ 10番人気 ▽  
12年3着サウン  9番人気 ▽   
13年3着ピーク  6番人気 ▽◆ 
14年3着ニシノ  6番人気 ▽  
15年2着ウイン 12番人気 ◆  
15年3着マコト  8番人気 ◆ 
16年2着オーバ  6番人気 ▽
18年3着ジョデ  8番人気
19年3着ビッグ  8番人気 ▽

▽=父が非サンデー
◆=グレイソヴリン持ち   

 

低人気の「力が劣る馬」が
ココで好走するためには、
キレや瞬発力だけでなく
高次元のスピードを持続する
ためのパワーも必要。

ゆえにパワー含有量が
豊富な馬が多い非サンデー、
またはグレイソヴリンの
血を備える馬が、頻繁に
穴を空けているという
ことではないでしょうか。

昨年は上位人気3頭で
決まりましたが、
10番人気で4着に入った
ファルヴォ-レは
上記▽印と◆印の両方に
該当する馬でした。

そんな
昨年の「隠れ事例」も
ありますので、今年も
またこの傾向について
掲載した次第です。

 

 

【ポイント4】
上がり脚勝負

→スローからの
よーいドンが定番の
当レース。ですから
必然的に、直線で
速い上がり脚を使った
馬が優勢になります。

実際に当レースでの
近10年の「上がり最速、
または準最速」の馬の
成績は(10.6.3.2)。

では、キャリアの少ない
2歳馬について、何を
診てこの「該当馬」を
探すかと言いますと…

最終追い切りの
終い1ハロンの時計です。

近5年の新潟2歳Sの
出走全馬について
最終追い切りでの
終い1ハロン時計別の
成績を診てください。

 

12.7秒を切った馬   複勝率27% 5.4.4.35
12.8秒以上かかった馬 複勝率11% 0.1.1.17

 

このように明暗クッキリ。
要は、既に調教段階から
「終いキレる」コトを
示していた馬のほうが
信用できるワケです。

 

 

【ポイント5】
逃げる馬は買いづらい

→近10年で逃げた馬は
(0.1.0.9)と大不振。
基本的に速い脚で差す
馬に利がある差し競馬に
なりやすい一戦ですから
こんな傾向が現れます。

 

 

 

以上5点を鑑みたうえで
今年の推奨馬をPART2で
会員様にお伝えします。

PART2・穴馬結論編に続きます。

投稿者プロフィール

シベリアン
シベリアン
高い情報収集能力で他を圧倒する予想家
2010年に発表した競馬教材「マグマの法則」が異例の大ヒットとなり業界で一躍有名に。高い情報収集能力から導き出される論理的な予想と、読み込ませる文章力にファンが多い。ザ・シークレット・ホースで『穴馬結論編』を公開中。