『鳴尾記念2024の穴馬探し予想PART1』シベリアン

「鳴尾記念」の

穴馬探しを

お届けします。

 

 

鳴尾記念は

6月1日(土)に、

今年は京都で

行われるG3重賞。

 

 

土曜施行ですので

さっそく鳴尾記念の

ポイントを記します。

 

 

なお今回は、

左回りの中京で

行われた2年間=

2021・2022年を

除いた2012年以降の

10年間のデータから

お伝えします。

 

 

 

 

 

 

【ポイント1】

距離短縮馬が不振

 

 

→前述10年間の

前走距離別の成績は

下記のとおり。

 

 

 

前走から距離延長   複勝率23% 4.4.3.36

前走と同じ距離    複勝率26% 2.6.6.39

前走から距離短縮(A)複勝率60% 3.0.0.2

前走から距離短縮(B)複勝率11% 1.0.1.17

 

 

 

 

前走から距離短縮(A)=

前走で春天を使った馬。

 

 

前走から距離短縮(B)=

前走で春天以外の

レースを使った馬。

 

 

前走で春天を使った

くらいの強い馬なら

ともかく、それを

除くと短縮馬は全く

走っていないのです。

 

 

ここまで成績が悪いと、

(B)対象馬はやはり

軽視が賢明でしょう。

 

 

 

 

 

 

【ポイント2】

関東馬が不振

 

 

→前述10年間の

東西別・成績は

下記のとおり。

 

 

 

関東馬  複勝率  7% 0.0.1.13

関西馬  複勝率26% 10.10.9.81

 

 

 

このように関東馬が

全滅。いくら何でも

14頭走って連対ゼロは

ちょっと極端です。

関東馬の勝負気配が

高いとは言えない一戦。

 

 

 

 

 

 

【ポイント3】

4歳馬が

圧倒的に強い

 

 

→前述10年間の

馬齢別・成績を

診てください。

 

 

 

3歳  複勝率  0% 0.0.0.1

4歳  複勝率58% 2.4.5.8

5歳  複勝率32% 4.2.2.17

6歳  複勝率17% 2.2.2.30

7歳上 複勝率12% 2.2.1.38

 

 

 

 

このように4歳馬の

成績が抜けています。

勢いある上がり馬が

中心の4歳馬が、よく

台頭するレースです。

 

 

 

 

 

 

【ポイント4】

前走の格が高い

馬ほど走る

 

 

→前述10年間の

前走別・成績を

診てください。

 

 

 

G1 複勝率41% 3.2.2.10

G2 複勝率30% 4.2.2.19

G3 複勝率21% 1.4.3.31

OP 複勝率16% 2.1.3.32

3勝 複勝率  0% 0.0.0.2

 

 

 

このように前走の

レース格が高いほど

好アベレージです。

 

 

宝塚記念の前哨戦に

位置付けられている

当レースですが、

その点が機能している、

とも言えるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

【ポイント5】

前走「完敗」馬に

注目?

 

 

→前述10年間の

前走着順別・成績を

診てください。

 

 

 

1着    複勝率33% 1.1.1.6

2~3着 複勝率29% 2.1.2.12

4~5着 複勝率29% 0.4.0.10

6着以下  複勝率21% 7.4.7.66

 

 

 

このように前走で

6着以下に大敗した

馬が18頭も馬券圏に

好走しています。

 

 

つまり、前走着順は

全く気にする必要が

無い一戦というコト。

前走の格の高い重賞で

大負けしてきていても、

大丈夫なレースです。

 

 

 

 

 

 

【ポイント6】

京都芝2000mの

血統傾向

 

 

→最後に今春開催の

京都芝2000mの

種牡馬成績を診て

ください。

 

 

 

エピファネイア   複勝率29% 0.1.1.5

ディープ      複勝率50% 0.1.0.1

ハーツクライ    複勝率33% 0.0.1.2

キタサンブラック  複勝率  0% 0.0.0.2

 

 

 

今回の出走予定馬の

父で、かつ今春開催の

京都芝2000m戦に

複数回の出走がある

種牡馬を記しましたが

このように上記4頭の

産駒は未勝利。実は

キズナ産駒も今春は

(1.0.0.8)と不振で

キタサンブラックを

含めたディープ系統が

信用しづらい状況とも

言えそうです

 

 

 

 

 

 

———–

鳴尾記念  ポイント1・2 該当馬

 

【ポイント1/前走から距離短縮(B)該当馬】 ▼軽視馬として 1頭

  ボッケリーニ

 

【ポイント2/関東馬】 ▼軽視馬として 1頭

  フォワードアゲン

投稿者プロフィール

シベリアン
シベリアン
高い情報収集能力で他を圧倒する予想家
2010年に発表した競馬教材「マグマの法則」が異例の大ヒットとなり業界で一躍有名に。高い情報収集能力から導き出される論理的な予想と、読み込ませる文章力にファンが多い。ザ・シークレット・ホースで『穴馬結論編』を公開中。

稼ぎに直結する日刊コンピの法則:無料メルマガ登録